シカク(ニホンイシガメ)

飼育生体の基本データ

生体タイプ
個体
分類
ニホンイシガメ(Mauremys japonica)
性別
オス
生存状況
生存(2011年11月~)
年齢
約 11歳10ヶ月
飼育期間
11年4ヶ月(2012年5月13日~)
入手経緯
CB(飼育下繁殖個体)
生体紹介
小学生以来、10年以上ぶりに飼育を始めたニホンイシガメです。親個体は雌雄ともに愛知県産WCであると、譲っていただいた方からは聞いています。
飼育開始以来、冬眠はさせず冬季も加温飼育で管理しています。幼体のときの管理がまずく病気を抱えさせてしまった個体ですが、大事に世話をしています。

体重

410 g
2023-09-17 11:15

キョーリン おおきなカメのエサ

18
2023-09-25 06:00

水温

27.9
2023-09-02 15:30

pH

6.9
2023-09-02 15:30

気温

30.71
2023-09-02 15:30

湿度

41.99 %
2023-09-02 15:30

TDS

125.9 ppm
2023-09-02 15:30

UVI

2.4
2023-01-01 15:45

UVB

37 μW/cm2
2023-01-01 15:45

この生体に使用している飼育用品

この生体の飼育環境

詳細分類

この生体のタイムライン

  • 2023-09-25
  • 5日前

    シカクの飼育記録

  • 2023-09-23
  • 1週間前

    シカクの飼育記録

  • 2023-09-21
  • 1週間前

    シカクの飼育記録

  • 2023-09-19
  • 2週間前

    シカクの飼育記録

  • 2023-09-17
  • 2週間前

    シカクの飼育記録

  • 2週間前

    シカクの飼育記録

  • 2023-09-13
  • 2週間前

    シカクの飼育記録

    ピンセットであげたら食べた
    まだミスティングを警戒して食いが落ちているのかも
  • 2023-09-12
  • 3週間前

    シカクの飼育記録

  • 2023-09-11
  • 3週間前

    シカクの飼育記録

  • 2023-09-08
  • 3週間前

    シカクの飼育記録

  • 2019-11-03
  • 4年前

    生体追加

  • 2015-02-27
  • 9年前

    生体移出

    シカクを90cm規格 オーバーフロー アクアテラリウム水槽から取り出しました。
  • 2013-04-08
  • 10年前

    生体追加

  • 2012-05-13
  • 11年前

    飼育開始

    K-kiがシカクの飼育を開始しました。
  • 2011-11
  • 12年前

    誕生

    シカクが生まれました。(この個体は飼育下繁殖個体です。)

シカクの計測データ

体重[g]の計測データ
日時 体重[g](タニタ デジタルクッキングスケール KJ-212) 飼育記録ID 飼育記録
2023-09-17 06:00:00 3316 #エサやり
2023-09-17 11:00:00 410
2023-09-17 11:15:00 3317 #体重測定
2023-09-19 06:00:00 3342 #エサやり
2023-09-21 06:00:00 3356 #エサやり
2023-09-23 06:00:00 3357 #エサやり
2023-09-25 06:00:00 3370 #エサやり
キョーリン おおきなカメのエサ[個]の計測データ
日時 キョーリン おおきなカメのエサ[個](給餌量) 飼育記録ID 飼育記録
2023-09-17 00:00:00 12
2023-09-17 06:00:00 3316 #エサやり
2023-09-17 11:15:00 3317 #体重測定
2023-09-19 00:00:00 16
2023-09-19 06:00:00 3342 #エサやり
2023-09-21 00:00:00 3
2023-09-21 06:00:00 3356 #エサやり
2023-09-23 00:00:00 21
2023-09-23 06:00:00 3357 #エサやり
2023-09-25 00:00:00 18
2023-09-25 06:00:00 3370 #エサやり

飼育環境の計測データ

水温[℃]の計測データ
日時 水温[℃](HomeLab-pH) 飼育記録ID 飼育記録
2023-09-17 11:00:00 3315 水換え55リットル #水換え
pHの計測データ
日時 pH(HomeLab-pH) 飼育記録ID 飼育記録
2023-09-17 11:00:00 3315 水換え55リットル #水換え
気温[℃]の計測データ
日時 気温[℃](SHT20) 飼育記録ID 飼育記録
2023-09-17 11:00:00 3315 水換え55リットル #水換え
湿度[%]の計測データ
日時 湿度[%](SHT20) 飼育記録ID 飼育記録
2023-09-17 11:00:00 3315 水換え55リットル #水換え
TDS[ppm]の計測データ
日時 TDS[ppm](Grove TDS) 飼育記録ID 飼育記録
2023-09-17 11:00:00 3315 水換え55リットル #水換え
UVIの計測データ
日時 UVI(SOLARMETER MODEL 6.5R) 飼育記録ID 飼育記録
2023-09-17 11:00:00 3315 水換え55リットル #水換え
UVB[μW/cm2]の計測データ
日時 UVB[μW/cm2](SOLARMETER MODEL 6.2R) 飼育記録ID 飼育記録
2023-09-17 11:00:00 3315 水換え55リットル #水換え

シカクの飼育記録

読み込み完了までしばらくお待ちください。

飼育記録分析

  • 管理方法(期間指定なし)
    基本的に陸上給餌を行う。夜にレプタイルディッシュに餌を入れておくと朝方に食べている。人工飼料ベースだが、キョーリン 大きなカメのエサしか食べない。1日30粒を上限に食べる分を食べる頻度で与えている。
    2.1日に1回 高頻度
    合計213件の飼育記録(2021/11/28~2023/09/25)
    指定期間に29件の飼育記録
  • 管理方法(期間指定なし)
    水換え時は水槽から退避させていて、その際に計測するため、水換え同様週一計測が目標。極力乾燥状態で計測している。
    12.2日に1回 高頻度
    合計50件の飼育記録(2022/07/31~2023/09/17)
    指定期間に5件の飼育記録
  • 61日に1回 中頻度
    合計4件の飼育記録(2021/11/01~2023/08/08)
    指定期間に1件の飼育記録
  • 指定期間に記録なし 低頻度
    合計1件の飼育記録(2022/04/09~2022/04/09)
    指定期間に0件の飼育記録
  • 指定期間に記録なし 低頻度
    合計2件の飼育記録(2023/05/20~2023/05/27)
    指定期間に0件の飼育記録