飼育記録一覧
5,419件の飼育記録 全271ページ中 4ページ目を表示
くくるの飼育記録(2024-12-26 02:01)
体調不良なし
相変わらず脱皮はしない
エサはピンセットからは食べないが、床においてたら見てるうちに食べてくれた。
飼い主の存在になれさすためにも同じ部屋にいた方が良い?
相変わらず脱皮はしない
エサはピンセットからは食べないが、床においてたら見てるうちに食べてくれた。
飼い主の存在になれさすためにも同じ部屋にいた方が良い?
6030サイズ 爬虫類ケージの飼育記録(2024-12-24 10:14)
サーモスタット設定温度を1℃下げた。
簡易加湿器からの蒸散が弱くなったのか湿度がみるみる下がっていく。50で止まるか?
簡易加湿器からの蒸散が弱くなったのか湿度がみるみる下がっていく。50で止まるか?
計測データ(参考)
気温 31℃
湿度 59%
60cmワイド オーバーフロー アクアテラリウム水槽の飼育記録(2024-12-21 11:18)
水換え55リットル
うち熱湯7.8リットル
テトラ pH/KHマイナス 9ml
うち熱湯7.8リットル
テトラ pH/KHマイナス 9ml
6030サイズ 爬虫類ケージの飼育記録(2024-12-21 09:27)
泊まりの外出中
サーモの設定をやや上げた状態で32.8℃まで上昇
簡易加湿器の開け方を左右2枚で畳んだ箇所を広げるように変更
湿度70%で12時間以上安定
エアコン26℃
サーモの設定をやや上げた状態で32.8℃まで上昇
簡易加湿器の開け方を左右2枚で畳んだ箇所を広げるように変更
湿度70%で12時間以上安定
エアコン26℃
計測データ(参考)
気温 32.8℃
湿度 70%
くくるの飼育記録(2024-12-20 14:29)
鼻水:なし
ヨダレ:なし
その他:異常なし
ハンドリング時に目が濁っているのを確認
そろそろ脱皮の模様
室温が26度まで下がったうえに水が交換直後のため、若干寒そう。
次回から水交換の前にエアコンを28度に設定して室温を上げてから交換する
ヨダレ:なし
その他:異常なし
ハンドリング時に目が濁っているのを確認
そろそろ脱皮の模様
室温が26度まで下がったうえに水が交換直後のため、若干寒そう。
次回から水交換の前にエアコンを28度に設定して室温を上げてから交換する